全員に幸せな家づくりを!

【体験記】おすすめ!ルトゥール京都で過ごす、森と清流に包まれた贅沢グランピング体験

スポンサーリンク
旅行
oplus_32

連休を利用して、京都の穴場グランピング施設「ルトゥール京都」に行ってきました!

結論から言うと、最高でした…!

スポンサーリンク

概要

oplus_0

場所は、京都市街から車で約1時間、豊かな自然に囲まれた京北(けいほく)。

ひっそりと佇むグランピング施設「ルトゥール京都」は、鮎が泳ぐほどの透明度を誇る清流・上桂川のほとりにあります。

川のせせらぎや鳥のさえずりがBGMとなり、自然と一体になれる特別な時間を過ごせます。

一棟貸切のヴィラ&ロッジで、完全プライベートな滞在

ルトゥール京都の宿泊施設は、なんとすべて一棟貸切です。

他の宿泊者と顔を合わせることがないので、家族や仲間だけで気兼ねなく過ごせるのが最高でした。

我が家はヴィラタイプを利用しました。

ウッドデッキからは清流を望み、川の音をBGMに食事を楽しむことができました。

あとは、バリアフリー設計となっており、年齢や身体状況を問わず快適に滞在できることも配慮されておりました。

客室風呂には嵐山温泉や京北の天然水が使用されており、湯船に浸かりながら四季折々の風景を楽しめる贅沢な空間でした。

部屋には快適な空調が整っており、外の気温に左右されず、心地よく過ごせました。

4人で行きましたが、ベッドが1人1台使えるほど十分な数(4台)があり、ゆったりとくつろげました。

新しく、隅々まで手入れされた清潔な設備で、心からリラックスできる滞在となりました。

浴槽が大きく、ゆったりできます

地元食材を味わう、こだわりのBBQと朝食

アウトドアの醍醐味といえば、やはり食事。

ルトゥール京都では、京北の自然が育んだ食材をふんだんに使った本格BBQが堪能できます。

特選A5ランクの亀岡牛は、炭火で焼くことで旨味が際立ちます。

丹波鶏や鰻の蒲焼き、地元野菜のグリルなど、素材の味を活かしたメニューが並びます。

さらに、チーズフォンデュもあり、アウトドアでありながら洗練された味わいです!

朝食には、焼きたてパン、地元野菜のサラダなど、身体に優しいメニューが揃います。子ども向けのキッズメニューも用意されており、家族連れでも安心して楽しめます。

すべての食材は事前に準備されているため、手ぶらで訪れても本格的なアウトドア料理が楽しめるのも魅力のひとつです。

あとは、アメニティも充実しており、個人的には歯磨き粉がGUMだったことがうれしかったです。笑

(かなりの高級路線と思います!)

自動販売機もあり、ビールも売っていました。

自動販売機も良心的な値段設定でした。笑

自然と遊ぶ、心と身体を整えるアクティビティ

ルトゥール京都では、ただ泊まるだけではなく、川遊びを含めた自然と触れ合う体験ができます。

あと、川の近くなので、蚊がたくさんいるかと思っていましたが、自分たちの宿泊した周辺では全然おりませんでした。

私たちは利用しませんでしたが、川辺に設置されたアウトドアサウナもあるようで、じんわりと汗をかいた後に清流へダイブする“ととのう”体験が可能なようです。

夜にはたき火が可能です。火おこしも手間取ることなく、事前に準備されております。

着火剤も事前に準備されており、火おこしも簡単!

花火も1000円でホテルのフロントで販売されており、当日買って楽しむことができました。

(子供が喜んでいました。)

また、ヴィラには4Kプロジェクターも完備されており、自然の中でゆったり映像を観るという贅沢な体験もできました。

(子供の見たいyoutubeをプロジェクターで写しだしただけでしたが、、笑)

oplus_0

滞在の流れ(我が家の過ごし方)

16:00 チェックイン

到着地近くになればスタッフが誘導してくれました。スムーズにチェックインできました。

窓を開けると、川の音が心地よく響きます。もう少し早く着けばよかったと後悔。

17:00 のんびり

川辺でのんびり ハンモックでゆらゆら~。一足先に風呂へ~。(到着時にお湯をはってくれています。)

18:00 BBQ開始

炭火で焼く亀岡牛の香りが広がり、夕暮れの空と川のせせらぎが食事をさらに美味しくします。

19:00 花火・たき火タイム

星空の下で行えます。日常では味わえない静けさが、心を満たしてくれます。

20:00 ゆったりタイム

翌朝 8:00 朝食 タイム

焼きたてパンと地元野菜とコーヒーで身体が目覚めます!

朝の空気は澄み渡り、鳥の声が響きます。

9:00 再びゆったりタイム

11:00 チェックアウト

アクセス情報

アクセスとしては以下となります。

【車】京都市内から国道162号線経由で約1時間程度。

【公共交通機関】JR京都駅から周山までバスで約1時間20分、そこから京北ふるさとバスで灰屋口まで約25分。

【住所】京都市右京区京北上黒田町倉谷2-1

道幅が狭くことも懸念しておりましたが、対向車とすれ違うことのできる道幅であり、対向車が来たから、バックしないと、、ということはありませんでした。

こんな人におすすめ

  • 自然の中で心身をリセットしたい方
  • アウトドア初心者でも安心して楽しみたいファミリーやカップル
  • 京都の食文化や景観を深く味わいたい旅行者
  • 記念日やワーケーションなど、特別な時間を過ごしたい方

我が家は子供(幼児)を連れていきましたが、周りを気にすることなくゆったり過ごせたので良かったですよ~

何より子供が一番喜んでいました。

まとめ

ルトゥール京都は値段的には安い訳ではありませんが、それ以上に家族全員が楽しむことができたので、行って良かったです。

恐らく、今後さらに人気になり、予約が取りにくくなることが予想されます、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました