今回は我が家がゼロホームを選んだ理由について書いていきます。
(最後にプロモーションあります。)
結論
予算と性能がちょうど良かったからです。
そもそも建物にあてられる金額が余裕がなく、
- ハウスメーカーはそもそも予算的に無理
- 設計士にオシャレな家を頼む余裕もない
- 地元の工務店もそこそこ高い
という感じでそもそも予算がきつきつでした。
かといって、
- 断熱スカスカ
- 耐震等級取得していない
ところは選びたくない。。
そんななか当時のフレーズで
長期優良住宅で1000万円代
というフレーズに惹かれ
- 金額
- 性能
を考慮して、選んだ形です。
どちらかと言えば消去法的な形で選びました。
そりゃ〜、お金に余裕があればハウスメーカーとか設計士に依頼して建てたかった。笑
ただ+1000万円〜2000万は払えない。という感じでした。
今のところは建ててから、不満ゼロなので、結果オーライとします。笑
そもそも家を購入する動機もこだわりの家に絶対住みたいというよりも、
今のアパートじゃ、子供育てるのが狭いし、厳しい
というところからスタートしているので、
家を買えて万歳!という気持ちです。
感想はこのあたりに書いています。↓
実際住むと、家の性能がある程度担保されていれば、
- 立地
- 日当た
- 近所付き合い
- 駅までの距離
含めた土地に起因することのほうが気になっております。笑
いまのところ家も建物も大きな不満はありませんが!
以上です!
無料比較サービス(プロモーション部分)
コメント