土地選びについて、入念に下調べして購入しましたが、唯一後悔ポイントがあります。
それはゴミ捨て場をみておくべきだった点です。
住んでからですが、ゴミ捨て場に指定袋以外で捨てる人や前日夜から生ゴミを捨てる人がおり、自宅近くのゴミ捨て場が荒らされるという現象が発生しています、、
ゴミ捨て場をあらされても市は基本ノータッチなので、住民側でなんとかしないといけません。(かなりのストレスです。)

ゴミ捨て場こそ周辺の住民の雰囲気が分かる場所であると、住んでから感じました。
知ってから購入する場合と知らない場合で購入する場合は同じ内容でも受け止め方が違ってくると思いました。
ということで、土地探しの際はゴミ捨て場の管理状態を見ておくことをおすすめします。
〇自己紹介
30代半ば、2児の父。メーカー開発→インフラ事業企画へとキャリアを歩み、転勤&目先の給料UPに惹かれて転職したものの、仕事に苦しむ日々…。そんな私が唯一夢中になれたのが「家づくり」でした。
家づくり期間中は、毎日定時ダッシュで帰宅。仕事の開発は片手間に?、仕事で培った分析力を家づくりの研究にフルコミット!情報収集・見積もり交渉・住宅性能の比較など、施主視点での試行錯誤のすべてをこのブログにまとめています。
ちなみに育休は合計2年間取得。送り迎えから保育園会長までつとめています。(育児も本気!)
コメント