「いつかは三菱地所ホームの家に住みたい」そう夢見る方もいるかもしれません。美しいデザイン、高い品質、誰もが憧れる邸宅を手がけるハウスメーカーです。
しかし、ちょっと待ってください!豪華なイメージの裏側には、見過ごせない2つの懸念事項があるのです。
個人にポイントだと思う部分をまとめてみました。↓
〇え、C値が2.0以下!?高気密神話の崩壊
高気密住宅は当たり前?もしそう思っているなら、三菱地所ホームの気密測定値(C値)が2.0[cm²/m²]以下という事実に驚くかもしれません。「え、それって低くない?」そう感じた方は正しいです。本音をいえばこれほどのハウスメーカーならば、1以下の数字が欲しいところです。
〇全館空調は快適?でもダクト掃除はどうするの?
憧れの全館空調。家中どこでも温度が一定、クリーンな空気…聞こえは最高です。しかし、ちょっと立ち止まって考えてみてください。そのダクト、一体どうやって掃除するんですか? 方法が確立されていない?それはつまり、見えない汚れが空気と一緒に家中を巡る可能性があるということ。快適さの裏に潜む、メンテナンスの不安。目を背けてはいけません。
もちろん、三菱地所ホームには素晴らしい魅力がたくさんあります。
ただ懸念事項を整理すると、この2点になると思います。
以上です!
総合 ★★★☆☆
性能 ★★★★☆
コスト ★★☆☆☆
設計 ★★★★☆
コメント