今回は転職の応募方法について書いていきます。
結論
エージェント経由および直接応募のどちらでも書類の通過率は変わらないと思います。
自分もどちらでも結果は変わりませんでした。
理由
理由としてはシンプルに、結局は履歴書の内容で判断しているので、応募方法によって変わることはないと思います。
ただ、転職サイトに登録すると、
企業側からもアプローチがある可能性≒スカウト(実際あり)があるので、お得と思います。
採用に力を入れている管理職の人は逐一、新規登録者をチェックしています。笑
たまに唐突に
- 〇〇会社の部署知ってる?
- この大学の専攻ってどういうことをやってる?
とかそういうことを聞かれます。笑
ということで、どちらでも応募の通過率は変わりませんが、
エージェントおよび登録サイトに履歴書を登録しておけば、
全国の採用者は見ていますので、こちらからコンタクト前に企業から連絡がくるケースがあり、お得と思います!
その他
また書類通過するか悩んだときはエージェントのひと押しも、効く可能性はあります。
性格とか面談の雰囲気
とかどんな感じ?
と採用者側もエージェントに書類記載内容の確認の意味で聞くケースもあると思います。
その場合に、信頼できるエージェントがいい人ですよ(当たり前ですが笑)と人押しがあると、採用する側も悩ましい中で安心材料の1つになりそうな気がします。
以上です!
コメント